2015年12月24日

ありがとうございました。

あちらこちらにシクラメンの花が目に付く時季に
いよいよなってきました。

PC242208.JPG

7月に当ブログを開設して以来、半年。
2人で担当させて頂きながら、徒然なるままに・・・
11本ほどの内容を投稿、掲載してまいりました。

西荻窪駅周辺には多くの同業の方々がおられます。
そして多くのホームページと多くのブログが開設
されています。

そんな中にあってこの半年の間、皆様には小ブログを
訪問して下さり、愛して頂きましてありがとうござい
ました。

世の中が、静かで穏やかな羊のような年から、賢い
猿のごとき活発な年へと移行していくように、当葬祭
も来年は活動的な飛躍の年に出来たらと願い、決意して
おります。

ここまでのご愛読、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いを申し上げます。
年の瀬、少々早めのブログ終いとなりますが
皆様どうぞよいお年をお迎え下さいますよう。


posted by GMM at 15:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月04日

紅葉 枯葉の季節

既にその時季は過ぎているはずだが、どうも平地では紅葉進まずとして
各地でイベント時期の変更や「もみじまつり」での夜間ライトアップの
期間延長という異変が続いているらしい。

きれいな紅葉の条件は、一日の寒暖差が大きく日射量が多いこと。 
気象庁も11月は平均気温が 3℃も例年より高く観測史上 1位と発表。
スーパーエルニーニョ現象による温暖化、暖冬化が主因?とも。

PB192131.JPG

折しも COP21 気候変動会議。 196の国と地域の政府代表や
約 140人もの首脳が集まってパリで国際会議が進行中である。

3週間ほど前の同時多発テロ発生時には、秋にふさわしくもの憂い
シャンソン、あの「枯葉」のメロディーが、いつもよりも悲嘆
悲鳴のように聞こえてきたことを今でも想い出す。

今回は厳重な厳戒態勢下とは聞くものの、真っ赤な紅葉が持っている
鮮血のイメージもある。
だからどんなに遅れても、緑のままでいい!
パリを再び赤い流血のテロルの季節にだけは、絶対にしてはならないと
間違ってもそうならないことをひたすら祈るばかりである。
posted by GMM at 08:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。